ストレスによる抜け毛|ストレスで抜け毛が増える原因と対策

  • シェア
  • twitter
ついつい溜まってしまうストレスも、放っておくと抜け毛の原因になってしまうってご存知ですか?女性の大敵であるストレスは頭皮に悪影響を及ぼし、抜け毛を引き起こしてしまいます。今回はストレスによる抜け毛の原因と、自宅でできる抜け毛の予防対策についてご紹介します!

抜け毛の原因であるストレスには「女性ホルモン」が関係していた!

エストロゲンが減ると、抜け毛が増える!?

女性のカラダを健やかに保つためには、エストロゲンプロゲステロンという2種類の女性ホルモンが重要な役割を果たしています。とくにエストロゲンは別名「美のホルモン」とも呼ばれ、肌の弾力やハリの元であるコラーゲンを生成します。では、エストロゲンの分泌量が低下するとどのようなことが起こるのか、もう少し詳しくみていきましょう!

ストレスを受けると髪が育たなくなり、抜け毛が増えます。

まず、髪にはヘアサイクル(毛周期)と呼ばれるものがあります。
正常な状態で、髪1本の寿命は女性ですと4年~6年、男性ですと3~5年です。1本の毛が成長し、抜け落ちるまでのサイクルをヘアサイクル(毛周期)と呼びます。

頭皮の状態にもよりますが、髪は一日に0.3ミリ~0.5ミリ、1ヵ月で約1.0センチ~1.5センチほど伸びます。これが成長期にあたります。一定の期間が経つと成長がとまる「退行期」になり、やがて「休止期」に入り自然と抜け落ちます。そしてまた成長期を迎え同じ毛穴から新しい毛が生えてくる、これを繰り返します。

しかし、エストロゲンの分泌量が低下するとこのヘアサイクルが変化します。成長期が短くなり、髪が十分に育たないまま抜け落ちてしましまいます。休止期の状態の毛が多くなったり、髪が細くなったりするようになることで、だんだんと薄毛になってしまうのです。

私たちの毛髪を作っている毛母細胞は、毛乳頭と呼ばれる部分が毛細血管から栄養を受け取り、活動しています。髪が一度、抜けても、再び髪が生えてくるのは、この活動が正常におこなわれているからです。

しかし、ストレスで自律神経が緊張し血管の収縮が起こると、細胞(毛乳頭)に十分な栄養を送ることができなくなってしまいます。すると新たに生えてくる毛髪が弱くなり、抜け毛や薄毛の原因になってしまうのです。さらに、ストレスによりホルモンバランスが崩れることで、薄毛が進行してしまう可能性もあると言われています。

ストレスを解消して、抜け毛対策をしましょう!

「睡眠」はストレス発散の近道!たくさん寝て、抜け毛を防ぎましょう。

脳は私たちの就寝中に記憶の整理をしたり、高ぶった神経を鎮静しようと様々な指令を出しています。
眠ることで脳機能を回復させるだけでなく「嫌なことがあっても、ひと晩寝たらスッキリした!」というように、ストレス発散にも繋がります。
わたしたちは「眠る」という方法で、知らないうちに心身の回復をしているんですね。休日などにたくさん寝ることによって、ストレスを溜めない体づくりを目指しましょう!

推奨睡眠時間は一般的に、成人で7〜9時間とされています(もちろん個人差があります)。
・疲れが取れていない
・日中ぼーっとする
・長時間睡眠をとったのに眠たい
・集中力や判断力が低下している
・コミュニケーションがとれない
・怒りや悲しみの感情をコントロールできない

このような症状に心当たりがある場合、もしかしたら今の睡眠時間では足りないかもしれません!
ストレスが原因で睡眠不足…なんて方は、睡眠の質を少しでも改善していきましょう!

ストレスはアロマで撃退!抜け毛対策にはアロマを活用して♪

ストレスには、アロマが効果的って知っていましたか?
人は自分にとって「心地よい」と感じる香りをかぐと、副交感神経が刺激されて心身がリラックスモードへと変わります。

意図的にリラックスしようとすると、逆に頭が冴えてしまう…無理に落ち着こうとすると、汗や動悸が止まらない…といった経験はありませんか?

無理に頭で「考えて」もそれは逆効果かもしれません!!

そんな時は一呼吸おいて、アロマで自分好みの香りを試してみてはいかがでしょうか?ストレスが溜まった際にはうまくアロマを活用し、抜け毛を予防しましょう!

▼ストレス解消に効果的なアロマの種類については、こちらから♪
その効果は?ストレスオフの日々におすすめアロマ3種

ストレスによる抜け毛には、大豆イソフラボンで対策!

女性ホルモン(とくにエストロゲン)の分泌量は年齢を重ねるにつれ減少し、体内で増やすことはできません。そこで大切になってくるのが食生活です。

ここで注目したいのは、美のホルモン・エストロゲンと分子構造が似ていることから、植物性エストロゲンとも呼ばれる大豆イソフラボンです。

体内では減る一方のエストロゲンですが、大豆イソフラボンを摂取することでエストロゲンの受容体と反応し、女性の美しさや若々しさを手助けしてくれると考えられています!
大豆イソフランボンを積極的に摂取することにより、ストレスを溜めない体を作ることができ抜け毛を改善・予防に繋がります。

▼大豆イソフラボンを多く含む食材&レシピについてはこちらからどうぞ♪
ホルモンバランスを整えたい人におすすめ!大豆&豆乳レシピ

まとめ

「髪は女性の命」といいますが、ストレスによって抜け毛が増え、髪にダメージを受けるのはもったいないことですよね。
すぐに頭皮環境が改善される訳ではありませんが、心と体の疲労を和らげる努力を続けることで抜け毛の改善に必ず繋がります!
抜け毛に対し怯えるのではなく、前向きな姿勢で今回ご紹介した抜け毛対策法を試してみてくださいね♪

The following two tabs change content below.

滝沢 きり

キラナライフキュレーター
美容・健康キュレーターとして、毎日がより楽しくなる最新の美容情報をお届けしています。「美容を味方につけることで、女性はいくつになっても輝ける」をテーマに、誰でも挑戦しやすい美容、健康法を様々な切り口からキラナライフにて、随時発信中です♡《趣味》スキンケア・お灸

関連記事

最新記事

PAGE TOP
LINE it!