少しの工夫で蒸しタオルがグッと長持ち!蒸しタオル美容法3選

  • シェア
  • twitter
最近、さまざまな美容法を調査している際によく目にする蒸しタオル美容法」。手軽にできるといわれますが、「具体的にどう作ったら良いの?」「どんなふうに使用すると効果的?」という疑問があり、始められていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんな方のために、簡単かつ長持ちする蒸しタオルの作り方効果的な美容法について取り上げてみます。

目次

  • 話題の蒸しタオル(ホットタオル)美容法って?
  • 長持ちする蒸しタオルの作り方〜電子レンジ・洗面器〜
  • こんなに使える!蒸しタオル実践術3つ
  • まとめ

話題の蒸しタオル(ホットタオル)美容法って?


蒸しタオル(ホットタオル)は美容院やエステサロンで使われることも多く、スキンケアにもヘアケアにも役立つ万能アイテムです。蒸しタオルで肌に湿度を与えて温めることで毛穴が開き、毛穴に詰まっている*角栓(かくせん)やファンデーションなどの汚れが落ちやすくなるため、毛穴ケア(黒ずみ解消)に効果的です。毛穴がきれいになることで、その後のスキンケア化粧品(化粧水や美容液)の浸透もグッと良くなります
*角栓とは、角質(皮膚表面の古い肌細胞)や皮脂(毛穴から分泌されている油分)が毛穴の中に詰まって固まったもの

さらに肌を温めることで毛細血管の血流が良くなり、新陳代謝がアップして肌のターンオーバーが活性化されるなど、普段のお手入れに取り入れると美容効果がワンランクアップします!ただし、頻繁に行い過ぎると肌の乾燥を招いてしまうおそれもありますので週に1〜2回のケアにしましょう。

毛穴を引き締める“温冷ケア”

  • 温める…毛穴を広げて老廃物や汚れを出しやすくする・血行を促進させることで代謝UP・ターンオーバーを促進する
  • 冷やす…毛穴や血管を引き締める・たるみを改善しハリを与える

肌を温める・冷やすケアを交互に行うと血流が良くなり、クマ・くすみ・乾燥・シワ・たるみの解消毛穴の引き締めなどに効果があるといわれています。蒸しタオルで肌を温めた後、冷たい水で顔を洗ったり冷やした化粧水でパッティングすると、毛穴がキュッと引き締まっておすすめです。血行が促進されることでむくみの解消にもつながります。
また最近では、カラダや肌が42℃前後に温まると*ヒートショックプロテイン(HSP)が増えて、コラーゲンの産生量の増加や質の向上につながり、肌を若返らせるともいわれています。
*ヒートショックプロテイン(HSP)とは、免疫を高めて傷んだ細胞を修復する働きを持つタンパク質のこと

長持ちする蒸しタオルの作り方〜電子レンジ・洗面器〜

電子レンジで温める場合


1. やや厚めのフェイスタオルを水で濡らして、水が垂れないくらいまで絞る
2. タオルをおしぼりのようにくるくると丸めてラップで包む
3. 電子レンジで1分くらい温める(取り出す際はヤケドに注意)
4. ラップを外してタオルを広げ、熱すぎないくらいの温かさになったら顔に乗せる
(蒸しタオルの上にラップや乾燥したタオルを乗せると温度が下がりにくくなります)
5. 呼吸ができるようにして1分~3分ほど顔にのせれば、顔全体がぽかぽかに

*厚めのタオルを使うと冷めにくいのでおすすめです
*ホットタオルの適温は40℃〜45℃とされています。必ず腕の内側に当ててみて、熱すぎないかを確認してから顔に乗せましょう
*鼻から上半分に1枚、下半分に1枚の2枚のタオル使用するのもおすすめ
*電子レンジを使用する場合は、ラメ糸を使ったタオルは避けてください

洗面器で温める場合


洗面器いっぱいに用意したお湯(45℃くらい)にタオルを浸し、お湯が垂れない程度に絞って顔に乗せます。お好みのアロマオイルを1滴ほど垂らすと、香りのリラックス効果も加わり癒されます♪ラベンダー・ペパーミント・ユーカリなどがおすすめです。
蒸しタオルを当てた後の肌は乾燥しますので、すばやくケアすることが大切。化粧水+乳液など、いつものお手入れでしっかりと保湿しましょう。

*ラベンダーやローズ、カモミール、セージ、スペアミントなどのアロマは卵巣機能や女性ホルモンの分泌に影響します。妊娠中はなるべく使用を控えましょう

どんなタオルを使ったら良いの?

蒸しタオルに使うタオルはどんなものが良いのでしょうか?
顔に使う場合のおすすめは綿100%、やや厚手のフェイスタオル(またはスポーツタオル)です。厚さが厚いタオルほど冷めにくくなります。清潔さやレンジで加熱する際の安全性などを考えると、無地の白いタオルがベストです。使用前には、一度ぬるま湯でしっかりと洗っておきましょう。ヘアパックに使用する際は少し大きめのハンドタオルなどがおすすめです。

こんなに使える!蒸しタオル実践術3つ

①朝は蒸しタオル+収れん化粧水

朝のメイク前などは、蒸しタオルで顔を温めた後に*収れん化粧水でパッティングして毛穴を引き締めると、皮脂やテカリが抑えられてメイク崩れしにくくなります。皮脂分泌がさかんな夏場や、脂性肌の方には特におすすめです。
*収れん化粧水とは、お肌に水分を補いながら毛穴を引き締め、化粧崩れしにくくなる化粧水です

収れん化粧水の成分と期待される効果

◆皮脂の分泌を抑える
・有機酸(クエン酸、タンニン酸など)
・ビタミンC誘導体

◆毛穴を引き締める
・有機酸(タンニン酸、クエン酸、乳酸など)
・アルコール分(エタノール、メントールなど)

◆肌のキメを整える
・植物抽出エキスなど

ただし、収れん化粧水には刺激性のある成分も含まれるため、乾燥肌・敏感肌の方は肌の状態をみながら使用しましょう。特に、アルコール分(エタノール、メントールなど)や金属塩(酸化亜鉛、硫酸亜鉛、硫酸アルミニウムカリウムなど)には高い収れん効果がありますが、そのために肌を乾燥させすぎてしまうこともあります。
朝、Tゾーンや頬など皮脂や毛穴の気になる部分にパッティングするのがおすすめです。夜は使用を控える方が良いでしょう。また、コラーゲンヒアルロン酸のような保湿成分が一緒に配合されているものを選ぶと、肌にやさしく使うことができます。

②乳液洗顔+マッサージ+蒸しタオル3回

蒸しタオルの用途を調査していると、最近、SNSで乳液洗顔をすると毛穴が消えると話題になっています。皮脂を適度に保持し肌を柔らかくする効果があるので、特に乾燥肌の方におすすめです。朝の洗顔を“乳液洗顔”に置き換えてみてはいかがでしょうか♪

〈用意するもの:タオル×3枚+乳液〉
1.乳液をたっぷり顔に塗る
2.額、こめかみ、目の周り、鼻、頬、首の順に手でくるくるとやさしくマッサージ
【ポイント】小鼻などの皮脂が気になる部分は入念に、乾燥が気になる部分は両手の人差し指と中指の腹を使ってマッサージしましょう
3.顔に蒸しタオルを乗せ、冷めたら取り換える(3回繰り返す)
4.そのままタオルで乳液をやさしく拭き取る
5.通常の化粧水+乳液などのスキンケア

一般的な乳液の成分は、ほとんどが水分です。次いで油分が全体量の20~30%ほど、そのほかに保湿成分や美白などの美容成分、乳化剤や香料などが配合されています。油同士はなじみやすい性質があるため、乳液洗顔をすると乳液に含まれる油分が角栓の油(皮脂)となじんで溶け合い、汚れを浮かび上がらせてくれます。そのため、角栓に詰まった汚れを落とすことができるのです。洗顔後はもっちりとした肌感になって、トーンアップしたように感じます♪
ただし、肌質(とくに脂性肌タイプ)によって合わない方もいらっしゃるかと思いますので、肌の変化に注意しながら行ってみてくださいね。

③蒸しタオルを使ったヘアパックでツヤツヤ髪に♪

蒸しタオルはヘアパックの効果をUPさせるのにも役立つアイテムです。


1.シャンプー後、タオルドライで髪の水気をしっかりと拭き取る
2.トリートメント(またはコンディショナー)を髪全体に揉み込み、目の細かいコームで丁寧にとかし、髪の1本1本になじませる
3.蒸しタオルで髪全体を包み込み、15分~30分程放置(半身浴などもおすすめ)
4.やさしくすすいで完了。ドライヤーでしっかり乾かす

タオルで髪を上手に包むには♪
1.タオルを肩に掛け、手前の両端を生え際に沿って持ち上げておでこの上で結ぶ
2.後ろに広がったタオルで髪の毛を包み、その端をおでこの所に挟み込む
(またはヘアゴムで留める)
★少しうつむき気味にすると巻きやすくなります

一般的にトリートメントは髪の内部の補修、コンディショナーは髪の表面の補修・コーティングを目的に処方されています。トリートメントとコンディショナーを併用する場合は【①シャンプー→②トリートメント→③コンディショナー】の順番で行いましょう。髪のパサつきが気になるときはトリートメントでヘアパックを行うのがおすすめです。
またオイルを使ったオイルパック&マッサージなどの際にも、蒸しタオルで髪を包み、浸透させると効果的です!(オイルパックの後はしっかり洗髪しましょう)

まとめ

いかがでしたか?
身近にあるタオルを活用することで、もっちり肌&ツヤツヤ髪に近づけるのはうれしいことですよね♪
アロマを上手に取り入れたアロマ温湿布疲れ目肩コリ腰痛の緩和にも効果的です。じんわりと温めることでリラックスして心もカラダも癒されます。
タオル1枚あれば手軽にできますので、ぜひ蒸しタオル美容法をお試しください!

腰痛や肩コリ、疲れ目の解消にも♪簡単アロマの温湿布

髪のパサつき…シャンプータイムにヘアオイルの活用を

自宅で快適ヘッドスパ♪頭皮マッサージでアンチエイジング

The following two tabs change content below.

Kiranah Life(キラナライフ)編集部

Kiranah Life(キラナライフ)では、 大人の女性が「ちょっといい自分」になるための美と健康のお役立ち情報をお届けしています。 美髪やヘルシーごはんについてなど、美容の専門家と管理栄養士が美と健康についての情報を発信していきます!!

関連記事

最新記事

PAGE TOP
LINE it!