お口すっきり、気分さっぱり。赤いハーブティー

  • シェア
  • twitter
おはようございます、キラナライフ調査部レポーターの綿澤です。
先週は青い色のハーブティーについてお話ししました。今回は赤い色のハーブティーについてお話しますね。

目次

  • 赤いハーブティーの種類と正体
  • 赤いハーブティーは何によいのか
  • まとめ

赤いハーブティーの種類と正体

みなさんは、赤い色のハーブティーを召し上がったことがありますか?赤い色のハーブティーの代表的なものに「ハイビスカスティー」があります。名前を聞くと「ハイビスカス」から作られたハーブティーを想像する方がいらっしゃるかもしれません。実は原料は「ハイビスカス」ではありません。では「ハイビスカスティー」の正体は何でしょうか?「ローゼル」と呼ばれる、「ハイビスカス」の親戚にあたる植物です。「ローゼル」の花や実を乾燥させハーブティーにしたものから「ハイビスカスティー」は作られます。ちなみに「ローゼル」は写真のように花びらが真っ赤なわけではありません。(花の)ガクの部分や実が赤く、これらを乾燥させて、お湯を注ぐことでハーブティーが赤色に色づくのです。

赤いハーブティーは何によいのか

「ハイビスカスティー」を口に含むと酸味を感じるかと思います。これは「ハイビスカスティー」に「クエン酸」が含まれていることが影響しています。「クエン酸」の名前を聞いたことがあるかもしれませんが、レモンなどの柑橘類に含まれており酸味の原因になります。なので、口の中をすっきりとさせたいときに飲むとよいでしょう。加えて「ハイビスカスティー」には「ビタミンC」も含まれております。「ビタミンC」はお肌によいと言われます。

まとめ

梅雨があけると暑さがますます厳しくなります。暑い日に何か飲みたいなと感じたときに「ハイビスカスティー」はいかがでしょうか?
口の中もさっぱりしますし、お肌にもいいですよ。お試し下さい。

ハーブティーを飲んでくつろぐ。青いハーブティー

お香、気分を変える、部屋の空気を換える

 

 

The following two tabs change content below.

綿澤 孝枝

GENPRESS(ジェンプレス)マーケティング部
静寂を打ち破るムードメーカー!キラナライフ美活調査部レポーターの綿澤(わたざわ)です。 長年のデータ分析・リサーチ業務の経験を活かし「キレイ、楽しい、体に良い」に常にアンテナを張り廻らせて、世の中にあふれる様々な美容情報をお届けします。佳秀工業株式会社ヘルスケア事業部GENPRESS(ジェンプレス)という美と健康を応援するブランドのマーケティングも担当しています。趣味:旅行、映画鑑賞、街歩き♪

関連記事

最新記事

PAGE TOP
LINE it!