梅雨のだるさを乗り切る方法
梅雨のどんよりした天気が続くこの時期、いかがお過ごしでしょうか。雨が続き、湿気が増えることで、だるさや不調を感じている方もいらっしゃるかもしれません。まだしばらく続く梅雨の時期。だるさを乗り切る方法について今日はお話ししますね。
目次
- 梅雨のだるさの原因
- だるさの解消に適した食べ物
- 食べ物以外でだるさを解消する方法
- まとめ
梅雨のだるさの原因
梅雨の時期に、だるさや身体の重さなどの不調を感じる原因の一つは「冷え」だと言われます。東洋医学では、湿度が高い時期に体内に水分が溜まり、「冷え」が引き起こす体調不良を「湿邪」と言います。これは湿度の上昇や気温差などのストレスから自律神経がうまく機能しなくなることが原因と言われます。「冷え」の解消方法について、次の項目で説明します。
だるさの解消に適した食べ物
「冷え」は代謝の低下につながります。普段から血行のよくない方、水分代謝のよくない方は冷えやすい傾向にあります。代謝が低下すること、余分な水分が体外に排出できなくなり、浮腫み(むくみ)の原因になります。むくみが解消されないと代謝が低下し、疲れやすくなり、身体のだるさにもつながります。
では余分な水分を体外に排出させるには、どのような食べ物が適しているでしょうか。その一つが利尿作用のあるカリウムを含む食品です。冬瓜やスイカなどの瓜類が該当します。また、ネギ、ニンニク、ショウガなどの体を温める食材を取ることで、代謝を上げる方法もあります。逆に水分の取り過ぎは身体に水をためてしまうので、十分注意しましょう。
食べ物以外でだるさを解消するための方法
「冷え」の対処方法には身体を温めることも大切です。蒸し暑い時期ですが、シャワーだけで済ませるのではなく、しっかりと湯舟につかりましょう。身体の中でもむくみやすいのは下半身です。湯舟に浸かると暑いなと感じる場合は、半身浴で下半身を温めましょう。この時期は本格的にクーラーを使い始める時期とも重なります。衣服の調整により下半身を冷やさないように心がけることもむくみや、むくみから生ずるだるさを防ぐ方法です。むくみは同じ姿勢がずっと続くなど、身体を動かす量が減ると生じやすくなります。体を動かし、代謝を上げるのも方法も一つの方法です
まとめ
食べ物や日常生活に気を配ることで「冷え」やむくみを防ぐことができます。蒸し暑いからと冷たいものを取りすぎることなく、冷房が効きすぎた環境ばかりにいるのではなく、身体を動かしたり、「身体を温める」ことを意識して行動することで、だるさにつながる原因の一つであるむくみを軽減できます。一度お試しください。
最新記事 by 綿澤 孝枝 (すべて見る)
- 睡眠で肌を再生!今日から始められる上質な睡眠のための方法 - 2018年11月24日
- 顔のたるみを改善する方法|リフトアップしたハリのある肌へ - 2018年11月17日
- お風呂前とお風呂上がりの髪の毛ケア!今日からできるお手入れ方法 - 2018年11月6日
最新記事
中島ゆき
2019/09/30日焼けあとの肌にも 混ぜるだけ手作りアロマジェル
おはようございます!キラナ美活サポーターの中島ゆきです。 最近はジェル…
黒田 リコ
2019/09/23出産経験者の2人に1人は下肢静脈瘤を発症している?予
ふと自分の足を見たときに「あれ?血管が赤黒くなってない?」「もしかして…
松尾功子
2019/09/02今からでも間に合う!「秋の老け顔対策」ケア3選
キラナライフの松尾です。今日も、コスメコンシェルジュ、エステティシャン…
matsuki_takahiro
2019/08/10永遠のテーマ「アンチエイジング」研究の最新トピックス
おはようございます。佳秀ヘルスケア研究開発の松木です。 前回に引き続き…