べたつく髪や頭皮の改善に!ミントシャンプーの効能・効果

  • シェア
  • twitter
おはようございます!キラナ美活サポーター中島ゆきです。
日に日に気温が上がってきて、仕事や遊びに汗対策が必須となっています。私もそうですが、お化粧落ちと同じくらい、髪や頭皮のベタつきが気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで!今回は頭皮のひんやり感がやみつきになるかも?なミントを使ったシャンプーのお話です。スッキリ感と同時に地肌のポカポカも体感できる、不思議な気持ちよさのマッサージオイルも併せてご紹介したいと思います。
その優れた抗菌作用で、頭皮環境も整えてくれる優秀アロマ・ミント。もちろん男性も使用できますので、ぜひ家族やパートナーにもお伝えしてくださいね。

目次

  • ミントの効能・効果
  • 【ミントシャンプー】材料&作り方
  • ミント(ハッカ油)で頭皮マッサージ
  • さいごに

ミントの効能・効果

「ミント」はギリシア神話から由来

その名の由来は、なんとギリシア神話・冥王ハーデスに連れ去られそうになったという『メンテー』『ミンター』と言う名の美しいニュンペー(英ニンフ:下級女精霊)からだと言われています。怒ったハーデスの奥さま(ペルセポネ)に雑草に変えられた、またはハーデスから隠すために香草にして匿った等々…諸説ありますが、存在感を放つ清涼感たっぷりの香りは特に暑い時期にはとても心地よいものですね。
その芳香だけでなく、季節ならではのお悩みにも応えてくれる効果もあるんですよ。

 効能・効果

アロマテラピー(芳香療法)としてのミントは、上記のようにさまざまな効果をもつ優秀ハーブです。スーっとする爽快感の主成分はℓメントールという有機化合物で、古代エジプトで富豪が浴用芳香剤として使用していた記録があるほど、人間との深く長いかかわりを持っています。
鎮静・消炎・抗菌・抗炎症作用に優れるミントを使ったシャンプーは、汗をかく時期に多い頭皮ニキビや脂漏性皮膚炎の予防にもオススメです。ただ、すでに炎症を起こしている部位には刺激が強すぎる場合がありますのでご使用は控えられてくださいね。

ミントについて詳しくはこちらをどうぞ♪
春の悩みを解消!花粉症に効く抗菌ハーブ・ミント活用術

ペパーミント

アイスクリームやケーキに乗っていたりミントティーとして売られていたりと、私たちの生活にもずいぶん馴染みが深くなったミント。今回は食用としてよく使われるスペアミントではなく、頭皮環境のために抗菌作用が優秀なペパーミントを使用したシャンプー&オイルをご紹介します。

*以後、特に表記のない場合は『ミント=ペパーミント』としてご覧ください。

【ミントシャンプー】材料&作り方

材料

<2~3回分>
シャンプー…50ml
ミント精油(食用ハッカ油でも可)…10滴以下

シャンプーはどんなものでも大丈夫ですが、せっかくですので、ミントの香りや効能をより強く感じられる無添加・無香料のものを使われてみてはいかがでしょうか。
ミントの精油は「アロマオイル」という記載だけでなく、希釈のない「エッセンシャルオイル」と書かれたものをご使用ください。初めて使用する場合には、2~3滴程度から試してみて肌への刺激の有無を確認されてくださいね。

作り方

混ぜるだけ!の簡単なものですが、浴室で、濡れた手で、片手で、小瓶を開けたり振り入れたり…という作業がすこし難易度高めだったりします。ですので入浴前にあらかじめ混ぜて容器に移し替えておくと使いやすいかと思います。
また混ぜ合わせる際には、精油(原液)が肌や目に触れないようご注意を。ついてしまった場合にはすぐに洗い流してくださいね。

使用方法

いつものシャンプーと同じように使用(洗髪)してください。シャンプーのあとは通常と同じお手入れをしていただいて大丈夫です。
浴室から続くミントの香りと頭皮に感じるヒンヤリ感は、暑い日も気持ちをスッキリとしてくれる うってつけの清涼剤ですよ。

ミント(ハッカ油)で頭皮マッサージ

抗菌・抗炎症などだけでなくミントには血行促進作用もあるため、スカルプ(頭皮)の環境改善にもオススメです。
精油をオイルに混ぜることで、皮脂と馴染ませることができるようになります(親油性)。頭皮の毛穴詰まりが取れたところに精油の成分が浸透することで、血流も良くなり地肌をほぐす効果もあります。

材料 

<1回分>
キャリアオイル(アーモンドオイル・ホホバオイル等)…10ml
ミント精油(食用ハッカ油でも可)…2滴以下

最初に腕などでパッチテストをしてからご使用くださいね。刺激が強い場合はミントの量を減らすなど調整されてください。

使用方法

マッサージ直前に混ぜ、頭皮に指先でまんべんなく塗り広げます。この時、髪の毛ではなく地肌を触るように意識して塗ってくださいね。頭全体にしっかりと塗ろうとすると中々コツと時間が必要ですので、最初は部分ごとに『塗る⇒マッサージ』を繰り返すようにすると やりやすいと思います。
オイルを頭皮と馴染ませるように、ゆっくりとマッサージ。むずかしく考えずに自分の気持ちいい場所や力加減で揉みほぐしてください。本格的なマッサージでなくても、充分に効果を感じることができますよ。
マッサージ後はオイルが頭皮に残らないよう、しっかりと洗髪してすすぎ流しましょう。

キャリアオイルの種類や頭皮のツボが気になる方はこちらから♪
「自宅で快適ヘッドスパ♪頭皮マッサージでアンチエイジング」

さいごに

いかがでしたか?暑い季節には特にオススメ!のミントを使ったシャンプー&オイルでした。
ハーブ自身が持つ効能や効果もさることながら、その芳香自体にリラックスを促す効果があるアロマ。人間の原始的な器官『嗅覚』に訴えることで、イライラや不調などを本能的に癒す作用があります。
暑さの不快指数が臨界点を超える前に、冷涼感あふれるミントをこころと体で試してみてはいかがでしょうか。
ただ、そのあと濡れた髪を乾かすときに うっかりと冷風を当ててしまうと、あまりの寒さに声が出てしまいますのでご注意くださいね(笑)

最後まで読んでいただいて ありがとうございます♡

春の悩みを解消!花粉症に効く抗菌ハーブ・ミント活用術

腰痛や肩コリ、疲れ目の解消にも♪簡単アロマの温湿布

自宅で快適ヘッドスパ♪頭皮マッサージでアンチエイジング

 

The following two tabs change content below.

中島ゆき

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー公益社団法人 日本アロマ環境協会
キラナライフ美活サポーター中島ゆきです。【AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会認定】アロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト。【一般社団法人メイクセラピストジャパン認定】メイクセラピーガイド。【一般社団法人日本カラリスト協会認定】パーソナルカラリスト 忙しい女性のための、楽しく簡単な耳寄り美容情報をお届けできればと思います♡ 得意分野はアロマ・食べ歩き・車に関すること、ネイルと世界遺産も大好きです。頑張る女性に多い「ストレスや悩み」の解消に、少しでもお役に立てれば幸いです。

関連記事

最新記事

PAGE TOP
LINE it!