ハチミツは1歳を過ぎてから!ボツリヌス菌の危険性
先日、家から外を眺めていると蜂が飛んでいるのを発見しました。
もう蜂がいるのかとビックリしました。
蜂といえばハチミツですが、ハチミツにはボツリヌス菌という菌が含まれており、このボツリヌス菌が作り出す毒素によって食中毒を引き起こすことがあります。
今回は、このボツリヌス菌をテーマにお話します。
目次
- ボツリヌス菌とは
- 乳児ボツリヌス症に注意
- ボツリヌス菌の医療への利用
- さいごに
ボツリヌス菌とは
ボツリヌス菌は土の中に住んでいて、比較的どこにでもいるような菌です。
土の中からいろいろな経路をたどって食品の中に入り繁殖し毒素を作りだします。
ボツリヌス菌は空気(酸素)を嫌う菌です。
通常付着している野菜や果物は、空気に良く触れるため、ボツリヌス菌は死んでしまい問題になることはありません。
つまり、空気に触れないように加工した食品、缶詰では問題になることがあります。
ハチミツも、とろっとしているので内部に空気が触れることがなく、ボツリヌス菌の活性はそのまま残ります。
ボツリヌス菌に汚染された食品を食べると、胃や腸を通って吸収され、神経の働きを妨害します。
症状としては、吐き気や視力障害、言語障害などで、重症例では呼吸麻痺も起こります。
乳児ボツリヌス症に注意
乳児ボツリヌス症とは、1歳未満の乳児にみられる食中毒です。
大人がハチミツを食べてもさほど問題にはなりませんが、乳児は別です!
1歳未満では、腸内細菌の働きや、免疫の仕組みが完全に出来上がっていません。
ボツリヌス菌が体内に侵入すると腸内で繁殖しやすくなり、重症化さらには死亡の危険性もあります。
厚生労働省や食品安全委員会など、各機関が注意喚起をしており、実際に販売されているハチミツの裏面表示にも「1歳未満の乳児には与えないでください」という記載があります。
間違って口の中に入った場合は、口の中をふき取ったり、ミルクや水を飲ませる応急処置をして、すぐに病院に連れていきましょう。
1歳を過ぎれば、免疫系も整い、菌の増殖を抑え、解毒をしてくれます。
ボツリヌス菌の医療への利用
ボツリヌス菌が作り出す毒素が神経を麻痺させる働きを利用して、神経の興奮状態が収まらない病気の治療に利用されています。
脳卒中や脳梗塞の後遺症としておこる運動障害として、筋肉が緊張しすぎて手足が動かなくなったり、勝手に動いたりなどの症状を示すことがあります。
ボツリヌス菌の毒素を利用することで、筋肉の緊張状態を和らげ、動かしやすくなったり痛みを抑えてくれたりということができます。
さいごに
ハチミツは1歳未満の乳児にとって非常に危険なものです。
このことを知らない人も多く、私も子どもができるまでは知りませんでした。
1歳を過ぎれば、問題はありません。
むしろ、ハチミツは豊富な栄養素をもち、健康・美容に役立つ食品です。
次回は、そんなハチミツの効果についてご紹介したいと思います。
matsuki_takahiro
最新記事 by matsuki_takahiro (すべて見る)
- 永遠のテーマ「アンチエイジング」研究の最新トピックス|栄養 - 2019年8月10日
- 永遠のテーマ「アンチエイジング」研究の最新トピックス|睡眠・エピゲノム - 2019年7月5日
- 疲れ目に効果的な抗酸化成分アントシアニン〜ブラックフード番外編〜 - 2019年6月7日
最新記事
中島ゆき
2019/09/30日焼けあとの肌にも 混ぜるだけ手作りアロマジェル
おはようございます!キラナ美活サポーターの中島ゆきです。 最近はジェル…
黒田 リコ
2019/09/23出産経験者の2人に1人は下肢静脈瘤を発症している?予
ふと自分の足を見たときに「あれ?血管が赤黒くなってない?」「もしかして…
松尾功子
2019/09/02今からでも間に合う!「秋の老け顔対策」ケア3選
キラナライフの松尾です。今日も、コスメコンシェルジュ、エステティシャン…
matsuki_takahiro
2019/08/10永遠のテーマ「アンチエイジング」研究の最新トピックス
おはようございます。佳秀ヘルスケア研究開発の松木です。 前回に引き続き…