ビールは意外と女性の味方?ホップについてのあれやこれ♪

  • シェア
  • twitter
おはようございます!2月14日バレンタインデー当日、特に仕事以外に予定もないキラナ美活サポーター中島ゆきです(ノД`。)ホロリ
学生時代はチョコレート1kgを2晩かけて削り、さらに1晩かけてけっこうな大作を製作していましたが、そういえば渡す相手がいたことはあまりありませんでした(笑)いま思えば、あのころはただ作るだけで充分楽しかったんでしょうね♪

◆・.。。.・◆・.。。.・◆・.。。.・◆・.。。.・◆・.。。.・◆・.。。.・◆・.。。.・◆・.。。.・◆

さて、つい先日のことですが、同じくキラナ美活サポーターの永野まいこさんと企業見学に参加させていただきました。女性のための様々な工夫や思いやりをお持ちの会社で、最初から最後まで驚きと感動の連続。とても充実した県外遠征となりました。ありがとうございます(^-^)

その見学会でビール工場にもお邪魔させていただいたのですが、私もまいこさんも運転を控えていたため出来たてビールの試飲は叶わず・・・!いそいそと自宅用にプレミアムな限定ビールをお買い上げしたのでした(笑)

まいこさんのブログはこちら♪♪♪
冬の眠りを快適に!お家でカンタン呼吸法&ストレッチ
スパイス界の古参スター「クミン」の使いこなし術
バレンタイン1週間前レポ♪スパイスとチョコのおいしい関係

そんな中ふと「そういえばホップも女性に優しいアロマだったはず」と、グラスに注がれた芳醇な香りに刺激され思い出しました!
さまざまなアロマ(芳香)はストレスを抱えながら頑張る女性の強い味方です♡
その効果は?ストレスオフの日々におすすめアロマ3種

あまり知られていませんが、実はビールに使われるホップには味わいだけでなく女性の不調や花粉症をやわらげる効果もあるんですよ。
今まで以上にビールを飲むのが楽しくなるかも?今回はそんな「ホップ」についてお伝えできればと思います。

今回は、私の地元・北九州弁でタイトルコールのおとどけですo(^w^)o

目次*北九州弁バージョン*

  • よく耳にはするけど、「ホップ」っちなんなん?
  • なんでホップは女性に良(い)いん?
  • ホップでハーブティー飲まん?
  • まとめっちゃ♪

よく耳にはするけど、ホップっちなんなん?

字にすると方言感がすごいですね(笑)
「ホップってなんのことですか?」というわけで、簡単にご紹介します。

もともとクワ科とされてきましたが、現在はアサ科に分化されたツル性の植物の毬花(きゅうか)を指しています。雌雄で異なる株をもち、日本国内では雌株の未受精の毬花がビールの原料のひとつとして使われています。その仕事は独特の苦みと香りを与えること。使用するホップの種類や量によって、ビールの味が決まるとも言われています。

きゅう か 【毬花】
雌しべや雄しべが主軸上に多数密生し円錐形または球形になったもの。
出典:weblio

「花」とは書きますが、花ではありません。
またビールの原料としてだけではなく、乾燥したものや精油などがポプリやアロマテラピーにも用いられています。

なんでホップは女性に良(い)いん?

アロマテラピーの精油にもなっているホップですが、「女性のためのハーブ」との別名のとおり、女性にこそオススメしたい理由が実は多くあるのです(・ω<)☆

女性ホルモンに似た成分

ホップには、フィトエストロゲンというエストロゲンに似た働きをする成分が含まれていて、女性特有のホルモンバランスからくる不調を緩和してくれる作用があります。
更年期障害やPMS、月経不順の改善や生理痛の緩和にも役に立ってくれますよ。

苦みの成分はむくみの解消にも

ビールの苦味を作るホップの成分・ルプロンには利尿作用が、イソキサントフモールには血糖値の上昇を抑制する作用があり、ダイエットパートナーとしても優秀。ハーブティーとして飲用するのも効果的です。

優れた鎮静作用と催眠作用

ホップの主要成分でもあるルプリンにはとても強い鎮静作用が含まれていて、不安や不眠などへの薬理効果が認められています。睡眠中によく目が覚めてしまう、といったときには就寝前にホップティーを少し召しあがってみてください。こころと体が落ちついて、気持ちの良い眠りにつくことができると思います。

ですが注意点も少しだけ。ホップは他の精油に比べ非常に鎮静作用が強いため、濃度の高い芳香浴やハーブティーとして飲用する場合には自分のこころの状態を把握しておくことが大切になります。
うつ症状が強いときや安定剤を飲んでいるときは利用を避けてくださいね。またエストロゲンよう作用があることから、妊娠中の方も使用しないようにご注意ください。

花粉症予防にも!

なんとホップから抽出されるポリフェノール「ホップフラボノール」には花粉症症状の軽減機能があることも実証されています。
ホップ抽出物の花粉症症状軽減機能を実証
出典:サッポロビール株式会社 酒類技術研究所

ホップでハーブティー飲まん?♪

「飲まない」も「飲みませんか」も北九州では一律「飲まん」。今回はもちろん「飲みませんか」?(*^-^)♡

ホップティー

(カップ2杯分)
材 料:乾燥したホップ3個。お好みでハチミツやレモンスライス、スパイスなど
作り方:温めたカップに縦4等分に割った(切った)ホップをそれぞれ6片入れ、熱湯を注ぎフタをして2分程度蒸らします。ホップを取り出し、お好みのトッピングを入れてどうぞ♪

ほのかな苦みと香りは、味の薄いビールを思わせるかもしれません。苦手なかたは、いつもの飲み物より少し甘めにすると飲みやすいですよ♪

まとめっちゃ♪

いかがでしたか?前回につづきアロマのお話になってしまいましたが、ビールの中に含まれているホップには女性に嬉しい効能があれこれ隠れています。ご紹介したホップの他にも、ビタミンB群がたっぷりの麦芽が使用されていたり酒類の中ではカロリーが低めであったり…ビール自体が意外と女性にとって友好的なお酒と言えるかもしれませんね♪
お休みの前日には、ホップティーやビールでゆっくりとリラックスタイムを取ってみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただいてありがとうございます(´∀`)

The following two tabs change content below.

中島ゆき

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー公益社団法人 日本アロマ環境協会
キラナライフ美活サポーター中島ゆきです。【AEAJ公益社団法人日本アロマ環境協会認定】アロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト。【一般社団法人メイクセラピストジャパン認定】メイクセラピーガイド。【一般社団法人日本カラリスト協会認定】パーソナルカラリスト 忙しい女性のための、楽しく簡単な耳寄り美容情報をお届けできればと思います♡ 得意分野はアロマ・食べ歩き・車に関すること、ネイルと世界遺産も大好きです。頑張る女性に多い「ストレスや悩み」の解消に、少しでもお役に立てれば幸いです。

関連記事

最新記事

PAGE TOP
LINE it!